トリリンガルに聞いてみた!三か国語をしゃべれるようになった勉強法!

サワディーカップ!

エセトリリンガルのバンコク猫です

皆さんはトリリンガルをご存じでしょうか?

トリリンガルとは三か国語を習得している人を指す言葉です。

母国語と英語以外にもう1か国語を使いこなすなんてかっこよいですよね!

ちなみに僕は日本語、英語、タイ語の三か国語をしゃべることがができるのですがタイ語に関しては読み書きがほぼできません。

僕の知り合いのタイ人の方には日本語、英語、タイ語の三か国語が堪能な方が多くいるので、今回はその方の中の1人にどのようにしてトリリンガルになることができたのか聞いてみたいと思います。

日本の大学を卒業したトリリンガルのCさん

バンコク猫
バンコク猫

こんにちは!

はい、こんにちは

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

Cさんは今三か国語を自由自在に使いこなしていますが、小さいころから語学に興味があったりしたのですか?

いえ、私は数学とかが好きな理系であまり語学には興味がありませんでした。
ただタイでは小学校1年生に当たる年から英語を勉強し始めるので英語に触れ始めた年齢は低かったかもしれないです。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

なるほど、別に小さいころから語学に興味がなくてもトリリンガルになることができるのですね。

そうですね。
私は18歳の時に日本語を勉強し始めたので、始めたのは結構遅いのではないかと思います。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

そうなんですね!
日本語を勉強し始めたきっかけは何だったのですか?

最初は私はお医者さんになりたくてタイで1番有名な大学のチュラロンコン大学の医学部を受験したのですが、受からずにあまり興味のない文学部に受かってしまいました。
その時にちょうど政府が奨学金を出してくれる「国費留学」のプログラムの試験の応募を見つけ、文学部にはいきたくなかったので面白そうだから受験してみることにしました。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

ほうほう、そうだったんですか。

はい。
そのプログラムは英語圏以外の国に留学するプログラムで、アメリカやイギリスなどの留学の定番の国に行くことができませんでした。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

なるほど!
それで日本を選んだわけですね!

はい、そうです。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

なるほど、それで日本を選んだわけなんですね!

その通りです。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

日本を選んだ理由は何だったのですか?
やはり日本が好きだったとかなんでしょうか?

日本は好きだったのですが、日本を選んだ1番の理由は奨学金の金額が1番高かったからです。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

笑笑

このプログラムの支給金額はその国の物価などをベースとした金額が支給されるので、日本はかなりの金額を支給してもらうことができました。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

笑笑
プログラムの詳細まで教えていただいてありがとうございます。
それでは日本に行くことが決まるまで日本語の勉強などはしたことがなかったということですか?

はいそうです。
タイでは日本の「ドラえもん」や「一休さん」などのアニメが人気で、アニメを日本語で見たいという理由で日本語を勉強し始める人が多いのですが、私はアニメやゲームには興味はなかったのでこのチャンスをもらえるまで日本語に触れたことはありませんでした。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

それじゃあ最初はトリリンガルになろうとしてなったわけではなかったのですね。

その通りです。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

ではそんなCさんがトリリンガルになるために行った勉強をお伺いしていきたいと思います。

勉強法1”とりあえず書いてみる”

バンコク猫
バンコク猫

ではまずCさんがトリリンガルになるために最初にした勉強方法はどのようなものだったのでしょうか?

私がまだ日本語を勉強し始めたころはとにかくひらがなを書いていました。
私の考えは最初はとにかく書いてその言葉に慣れるということが大事だと思っていました。
これに関しては英語も一緒でまず書いて単語を覚えていきました。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

確かに僕も最初に書いて単語などを覚えて言った記憶があります。
書いて単語を覚えるのは時間がかかりますが、体を使って覚えたものはなかなか忘れないですよね。

そうですね。
私は今でも難しい原稿の翻訳をしているとき、わからない言葉を見つけるとその言葉を書いて覚えようとしますね。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

そうなんですか!
日本語をそこまで流ちょうに話せるようになってもまだ勉強しているんですね。

私はまだまだ勉強が必要ですよ笑
仕事の内容もどんどん難しくなっていくので

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

高度なレベルの言語ができても満足をせずに日々勉強していく必要があるんですね!
僕はそこまでストイックではないのでトリリンガルになるにはまだまだ時間が必要かもしれないですね

勉強法2”しゃべりたい国の歌を覚えて歌う”

バンコク猫
バンコク猫

他にはどのようにして外国語を勉強しましたか?

日本の好きな歌を覚えてカラオケで歌って発音などの練習をしていました。
その時に友達と一緒に行ったりして、友達が歌っている歌が良いなと思ったらその歌も覚えるようにしていました。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

ほー歌を歌うんですか!

はい。
歌を歌うことは楽しいしリズムに乗せて言葉を出すと、ただ単語の暗記をするよりも覚えやすいし何より文章で日本語を覚えられるので効率が良いように感じました。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

なるほど!
確かに僕もバンコクの正式名称(すごく長い)も歌を歌っていたら覚えられました。
やはり楽しみながら勉強すると定着しやすいんですね!

勉強法3”ニュースを字幕付きで見る”

バンコク猫
バンコク猫

歌を歌って日本語や英語を覚えるともう結構日本語、英語は結構しゃべれるようになっていますか?

そうですねー
この方法で外国語になれることはできて発音、センテンスの構成の仕方はなんとなくわかるようになったのですが、まだリスニング(会話の時に相手が言っている意味を理解する)ことが不十分な感じでした。
なので私はニュースを字幕付きで見るようにしていました。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

ニュースですか。
なんか一気に難易度が高くなった気がしますね。

ニュースを聞くのはすごく難しかったです。
ただニュースで使われる言葉使いはすごく丁寧な言葉な上その国の標準語が使われていることが多かったので、リスニングの訓練にはもってこいでした。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

確かに言われていればニュースキャスターの人の言葉使いは丁寧ですよね。
でもなぜ字幕を付けるのですか?

やはり実際にニュースを聞いてみると話すスピードが速く、聞き取るのが難しい時があります。
そんな時に字幕があると聞き逃した部分で何を言っていたのかを確認することができます。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

確かに!
僕も英語を映画のトランスポーター3でしていた時字幕を付けて見て勉強していました。

字幕を付けてリスニングをすることはよい訓練になったと思っています。
この勉強は外国語を聞くことを耳に慣れさせる良い方法だと思います。

Cさん
Cさん

勉強法4”とにかく会話してみる”

バンコク猫
バンコク猫

最後になりますがCさんにとって一番重要だった勉強方法はなんでしたか?

とにかくその言葉を使って会話することです。
私は日本で日本語を、英語をシンガポールで勉強したのですが机に向かっているだけではだめです。
せっかくその国に行くチャンスがあったのだから、その国の人としゃべって使わないともったいないと感じていました。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

確かに机に向かって単語を暗記したり本を読んだりしているだけだと実際にその言葉がどういう風に使うのかわからないですよね。

その通りです。
実際に使わないとしゃべり方を忘れてしまいます。
それはいくらうまくしゃべれる人も一緒で、使わなければ忘れてしまうので積極的に使うのがよいと思います。
私は日本の大学に留学していたので、いろいろな人と会話をしていました。
日本人の学生は親切で私のへたくそな日本語に対しても親切に対応してくれたので、日本語をしゃべるのが得意になったかもしれないです。

Cさん
Cさん
バンコク猫
バンコク猫

なるほど環境も大事なのかもしれないですね

今はインターネットを使っていろいろな国の人たちと交流をすることもできます。
このような方法を使ってしゃべりたい言葉を使っている国の人と交流して勉強するのも良い方法だと思います。

Cさん
Cさん

まとめ

今回はCさんにいろいろとお話を聞かせていただいた中で、トリリンガル(バイリンガルにも通じる)ことを教えていただきました

  1. とりあえず書いてみる
  1. 使いたい国の言葉の歌うを歌う
  1. 字幕付きのニュースを見る
  1. とにかく会話してみる

人それぞれの勉強方法はあると思いますが、実際にトリリンガルの方の勉強方法をまねして勉強することによりトリリンガルもしくはバイリンガルになる近道になると思います。

もしよろしければこれを参考にしていただき、トリリンガルになるべく頑張っていただければと思います。

それでは

バンコクローカルエリア”フアマーク”へ行ったら絶対に行くべき名店

サワディーカップ!

バンコク猫です

先日久しぶりにフワマーク、ラムカムヘンのほうへ散歩に行ってきました!

僕が大学1年のころはフワマークにキャンパスがあったので毎日そこで過ごしていたのですが、2年以降はバンコクの隣県サムットプラカーンのキャンパスに通うことになり、フワマークから離れてしまっていました、

ちょくちょく近くに来ることはあったもののがっつりと散歩みたいなことはしていなかったので、ちょっとこの辺を紹介してみたいと思います。

今回行ったのはここです

ラオクイ

フアマーク近辺では有名なレストランです

大学1年の時はよく行っていて、マーケットリサーチの先生にもここでごちそうになったことがあります

表の入り口はこんな感じです

こちら側にも駐車するところはあるのですが路上駐車になってしまうのであまりスペースがありません

間も出僕は今回は裏口のほうにある有料20バーツの駐車スペースに駐車しました

裏口はお店があるとはわからないような感じですね

サンドバックにハルクが居ました

このハルクの置物は結構いろいろなところに置いてありますね笑い

食事のスペースはこんな感じです

このレストランのコンセプトはアンティークなので下の写真のような古い感じや伝統的な感じのものがたくさん置かれています

ラーマキエンのトサカンとかハヌマーンのお面ですね

うーん、アンティークなら何でもよいみたいですね

ヨーロッパの鎧でしょうか

タイで昔販売されていた薬か何かのパッケージですね

古いポスターに古い自転車ですね

これは何だろう

何かよくわからなかったですけど古そうですよね

タイの古い駄菓子屋みたいな感じですね

2548はこのレストランができた年になります

タイでは西暦のほかに仏歴が使われているので、これは仏歴での創立年ですね

西暦と仏歴は543年の乖離があるので西暦での創立は2005年創立ですね

机の下にもこんな風になっています

店員さんの1人はこんなコスプレをしていました

スパルタの兵士とかですかね

外にはトゥクトゥクが置いてありました

これらはメニューになります

ここはトムヤムクンとかも美味しいですよ

ここは結構いろいろな料理を作っているので好きなものを食べるのがよいですね

ガパオムーサップです

これは豚ひき肉のガパオライスです

ゲンジュ-トウフスープです

あっさり味で食べやすいスープです

来るといつも食べています

パットミーガシェーというビーフンと野菜と唐辛子を混ぜて炒めたものです

見た目より辛くはありませんでした

辛いのが苦手な人はマイペッと言っておけば辛くなく作ってくれます

これはオースワンという貝を炒めたものになります

この貝以外の部分はもちもちしていて味はしょっぱい感じの味です

辛さは全くないので辛い物が苦手な人でも食べることができると思います

最後に

このお店はバンコクの隠れた名店でAssumption Universityのフアマークキャンパスの生徒は結構ここに来るのですが、いかんせん交通の便があまりよくないので観光客の方々はほとんど来ません。

もし行く場合はタクシーでエーベックフアマークといえばこの近辺まで連れて行ってくれます。

そこから大学の大通り側の出口を出て、右の方向へまっすぐ行くと2分くらいで到着することができます。

少し行くのは面倒ですが味は間違いないので行って損はないと思います。

それでは

タイ人の友達とカラオケに行くならここに行けば盛り上がること間違いない!R&B KARAOKE!

サワディーカップ!

バンコク猫です

12月になってクリスマスが近づいてきましたがバンコクも結構涼しくなってきました。

最低気温が18度くらいで朝方と夜は結構寒くて冷房なんか使わなくても大丈夫なくらいです

年末も近づいてきてタイ人の人たちも気分が盛り上がってきたのか、カラオケに誘われました、、、タイの

一応友達にはタイ語の歌は歌えないよーと言っておいたのですが、彼女らは「たぶん日本の歌あるよー」とか言っていたので期待せずについていきました

そして今回行ったのが

R&Bカラオケです

タイのカラオケはデパートとかにある外から中丸見えのやつしか知らなかったのですが、ここは普通の日本のカラオケと変わらないようなところでした

R&Bはラーマ4通りにもあるらしいのですがこっちのブランチのほうが料理がおいしいそうなのでこちらのR&Bに来ました

ここでもクリスマスに向けた準備しているんですね

まあ外はごみごみしていてあまりきれいな風景ではなかったです

ただカラオケがメインなので外の風景はどうでもよいのですが

メニューとかは結構豊富でした

これはたぶんプロモーションか何かの中国料理です

めっちゃおいしそうだったのですがタイ人の人たちと行っていたのでたぶん彼女たはタイ料理を食べたいと思い、これらの料理は頼みませんでした

これはカオパットプー(カニチャーハン)です

なんかここのカオパットぷーはにおいがきつい気がしました

でも味自体はおいしかったです(^^)

これはカームー(豚足焼き9)です

これ見た目はなんか変なんですけど、かなりおいしかったです

肉を口に入れた瞬間、肉が溶けてしまいました

肉のあぶらも甘みが強くかなりおいしかったです

肝心のカラオケですがタイの歌をはじめ洋楽、中国曲、k-pop、そして日本の曲もありました!!

日本の曲のおすすめには米津玄師の「馬と鹿」、Perfumeの「ポリリズム」なんかもありました

ただこのカラオケの難点は、日本の曲はあるのですが日本語の入力キーボードがなかったので日本の曲を入れることができないことです

僕は何回もトライしましたがやはり日本語でタイピングできなかったので、仕方なくLemonばかり歌っていました。

このカラオケ大会は夕方6時ころ始まり、深夜2時ごろまで続きました笑

11人で行ったのですが、この8時間の間ほぼ3人の人たちだけで歌って踊り、MCまでもこなしていました

かなりタフですね笑

仕事終わりの上にほぼしらふであそこまで暴れられるなんて

軽いセクハラなんかもされたのですがまあ無礼講ですね

僕はタイ人の人たちと遊んだりするのが1番好きなのですが、その理由としては気を使う必要が全くないところにあります。

特にタイで日本人と飲みに行ったりすると乾杯のグラスの位置とか、グラスが開いたら注がなきゃいけないからじっと人のグラスを観察しなきゃいけないとかめんどくさいのですが、タイ人と一緒の時はそんなことする必要は全くなし

この全く気を使わない感じがストレスフリーで本当に楽しく過ごすことができます。

ちなみにこちらのカラオケは日本人のおじさま方が好きな女性が接待してくれるカラオケではないのでそこのところはご了承くださいね!

それでは