サワディーカップ!
エセトリリンガルのバンコク猫です!
僕は在タイ8年目になりますが初めてタイに来たのは旅行でした。
その時は今のようにタイ語なんて全く分からなかったのでだいぶ苦労をしました。
相手が何を言っているかわからないし、適当にイエスとか言っているとモノを定価より高い値段で買わされてしまったりしたりもしました。
まあ観光地などではこのようなことがあるのは結構普通なのですが、せっかく旅行するならあまり嫌な思いをしたくないですよね。
旅行中に現地でだまされないようにしたり、現地の人たちと仲良くするにはやはり現地の言葉を話すことが1番良いのではないかと思います。
なので今日は初めてのタイ旅行に使えるタイ語を5フレーズ紹介していきたいと思います。
1.สวัสดีครับ(サワッディーカップ/こんにちは)
まずはじめに大事なことは挨拶ですね。
もしかしたらこの言葉は知っている人も多いかもしれません。
タイ人の人達は自分のことをリスペクトしてくれる人に対して好印象を持つ人が多いです。
例えばお店に入ってสวัสดีครับ(サワッディーカップ/こんにちは)と挨拶をするとお店の人はあなたに好印象を抱くことでしょう。
2.ราคาเท่าไหร่ (ラーカータオライカップ/値段はいくらですか?)
次に買い物の時の値段の確認です。
ราคาเท่าไหร่ (ラーカータオライカップ/値段はいくらですか?)
値段に表記がなかったり、値下げ交渉のきっかけを作るために使ってみましょう。
ちなみに値段交渉する際は、 ลดราคาได้ไหมครับ(ロットラーカーダイマイカップ/値下げできますか?)と聞いてみましょう。
この時に大事なことは男性であればカップ、女性であればカと最後につける事と笑顔で言ってみることです。
先程も書いた通りタイ人の人は自分達をリスペクトしてくれる人を好む傾向にあります。
語尾につけるカップもしくはカは言葉の表現を丁寧にする役割があるためつけたほうが良いでしょう。
タイは微笑みの国と言う名の通り笑顔が多い国なので値段交渉も笑顔の方がスムーズにいきます。
笑顔で交渉すれば相手も自分も楽しい気分で買い物ができます。
値段交渉の際にタイ語で交渉してみると、英語で交渉するよりも値下げに応じてくれる可能性が上がるような気がします。(個人の感想です。)
3.ไป~ได้ไหมครับ(パイ〜ダイマイカップ/~へいってくれますか)
タイ旅行に欠かせないことといえばタクシーでの移動になります。
タイのタクシーは世界でもかなり安い運賃(初乗り35バーツ/約126円)となっており移動する際に重宝します。
ただ現在はだいぶ減ってはきているのですがメーターを回さないぼったくりなどがまだあるのも事実です。
その時に役に立つのがこの
ไป~ได้ไหมครับ(パイ〜ダイマイカップ/~へいってくれますか)
ぼったくりタクシーはタイ旅行の初心者の方が騙されやすいものです。
なのでタクシーを捕まえる際はタイ語で パイ (行きたい場所の名前)ダイマイカップ?と聞いてみましょう。
僕の場合はこの言葉を使うようになってからぼったくりにあうことがなくなりました。
ぼったくりなどにあってしまうとせっかくの楽しい旅行の雰囲気が壊れてしまうことになりかねないのでぜひ使ってみてください!
4.ไม่เผ็ดครับ(マイペッカップ/辛くしないで下さい)
タイ旅行の楽しみといえばなんといってもタイ料理!
タイ料理のマッサマンカレーは2012年の世界一おいしい料理にも選ばれたことがある食らいおいしい料理です。
しかしタイ料理はとても辛いのが特徴でもあります。
多くの日本人の方はこの辛さに耐えられず、タイ料理が嫌いになってしまうことがあります。
そんな時はこの言葉を使ってみましょう!
ไม่เผ็ดครับ(マイペッカップ/辛くしないで下さい)
この言葉を使えばお店の人も「この人は辛いのがだめなのだ」と理解してくれて、食べ物の辛さを調整してくれます。
せっかくのおいしいタイ料理が辛みのせいで食べられないのはもったいないのでぜひこの言葉を使ってみてください。
ちなみにタイ旅行に慣れている人で自分がどの程度の辛さまで耐えられるかわかる人は唐辛子の数を指定して頼んでみるのもよいかもしれません。
例えば唐辛子2本入れてほしい時は
เอา2พริกครับ(アオソンプリックカップ/とうがらしを2本入れてください。)
という感じで頼んでみることをお勧めします。
5.ไม่เอา (マイアオ/いらない)
タイを旅行していると押し売りに遭遇することがあります。
無理やり物を手に握らせて買わせるようなこともあります。
そんな時は
ไม่เอา (マイアオ/いらない)
と言いましょう。
いらないものはいらないとはっきりと意思表示をすることがこの国では大事になります。
日本人ははっきりと断るのが苦手な人が多いのでここははっきりと断ってしまいましょう。
これは友達から何かものをもらうときなども一緒です。
タイ人は仲良くなった外国人にやさしさからいろいろな物を上げることがあります。
そこではっきりと断らないと自分の嫌いなものを何度ももらうことになりかねません。
好きではないものをくれそうになった時ははっきりと ไม่เอา (マイアオ/いらない) と言ってしまいましょう。
タイの人たちは断られても気にしないので大丈夫です!
まとめ
今回は旅行でよく使うタイ語を5フレーズ紹介しました。
とりあえず基本的でよく使うであろう5フレーズを紹介しましたが、使えるフレーズはまだまだあります。
今後はいろいろなタイ語を紹介していきますので、タイ語の勉強をしてみましょう!
それでは